×

害虫駆除の料金相場や害虫駆除業者を選ぶ時のポイントについて紹介

自宅の敷地内に害虫がいると不快に感じるでしょう。被害を及ぼすこともあるかもしれません。 そうならないうちに、業者に依頼して害虫駆除しておくのが望ましいです。
ただ、害虫駆除を行っている業者は多くあるため、どの業者を選べばいいのか迷うかもしれません。 本記事では害虫駆除業者を選ぶ時のポイントについて解説していきます。

目次

・害虫駆除とは
・害虫駆除は自分でもできる?
・害虫駆除の料金相場
 └ゴキブリ駆除
 └ダニ駆除
 └ハチ駆除
 └クロアリ駆除
 └ケムシ駆除
 └シバンムシ駆除
 └ムカデ・ヤスデ駆除
・害虫駆除の進め方
 └生息調査
 └害虫駆除プランの作成
 └害虫駆除の実施
・害虫駆除業者を選ぶ時のポイント
 └専門業者か
 └料金設定は明確か
 └複数社から見積もりをとる
 └保証・アフターサービスはあるか
・まとめ

害虫駆除とは

害虫駆除とは、人体や住宅に対して被害を及ぼす昆虫を駆除することです。 昆虫の中には、人間を刺したり病原菌を媒介したりするものもいるでしょう。たとえば、ハチは毒針で人間を刺します。 ハチに刺されることで、強い痛みを伴い、患部が腫れたり体調が悪くなったりすることも少なくありません。 スズメバチなど、ハチの種類によっては命に関わることもあります。
ゴキブリやケムシなども、ただ気持ち悪いだけでなく病気を媒介することがあり害虫です。
害虫が自宅内や自宅の敷地内にいるのをそのまま放置しておくと、どんどん増えてしまう可能性があります。 そのため、自宅や庭などに害虫がいるのを確認した場合には、適切に駆除しなければなりません。
害虫駆除の際には、目についた害虫を撃退するだけだと、後からまた同じ種類の害虫が出てきてしまうことが多いです。 そのため、自宅内や敷地内にいる害虫すべて退治する必要があります。

害虫駆除は自分でもできる?

害虫駆除をするための道具は、ホームセンターやドラッグストアなどで市販されています。 たとえば、ゴキブリ駆除用のトラップやスプレー式の殺虫剤などはよく見かけるでしょう。
そのような、市販の害虫駆除用の道具を購入して自分で害虫駆除を行おうと考える人もいるかもしれません。
たしかに、市販の害虫駆除用の道具を使用して一般の人が自分で害虫駆除を行うことは可能です。 やり方を間違えなければ、実施直後は害虫がいなくなり、一定の効果を実感できるでしょう。 そうすれば、あまりお金をかけずに害虫駆除を済ませられます。
しかし、長期的な観点から見ると、一般の人が自分で害虫駆除を行うだけでは十分とは言えないのが実情です。
一般に市販されている害虫駆除用の薬剤などは、専門的な知識がなくても扱えるように安全面を配慮されています。 害虫に対する効果もあまり高くないため、自宅や敷地内の害虫を駆逐するには至らないことが多いです。生き残った害虫が、再び繁殖してしまうでしょう。
そのため、害虫をきちんと駆除したいなら自分で行うよりも、害虫駆除の専門業者に依頼するのがおすすめです。 専門業者なら業務用の薬剤を使用し、十分な知識を持ち合わせています。

害虫駆除の料金相場

害虫駆除を専門業者に依頼する際の料金は害虫の種類によって異なります。では、害虫の種類別に、料金の決まり方や金額の相場について見ていきましょう。

ゴキブリ駆除

ゴキブリ駆除は、主に作業面積で料金が決まります。金額の相場は、50平方メートルで安いところなら10,000円程度、高いところなら35,000円程度です。
また、1年間に4~6回程度の定期契約で依頼できる業者もあり、その場合には1回あたりの料金は安くなります。 ゴキブリは1回駆除しても、再び発生することが多いため、定期契約で依頼するのがいいでしょう。

ダニ駆除

ダニ駆除も作業面積で料金が決まる業者が多いです。ゴキブリ駆除より料金相場が高めで、50平方メートルなら50,000円程度かかります。

ハチ駆除

ハチ駆除の料金は、ハチの種類や撤去する巣の数によって料金が決まる業者が多いです。
ミツバチやアシナガバチの巣なら、1個撤去するのに10,000~20,000円程度が相場です。 巣が複数ある場合には、1個増えるごとに5,000~10,000円程度加算されます。
スズメバチの巣は、1個で45,000円程度が相場で、複数ある場合には1個増えるごとに加算される金額は10,000円程度です。 ミツバチやアシナガバチの2~3倍程度かかります。

クロアリ駆除

クロアリというのは、体が黒色や茶色のアリのことです。シロアリ以外のアリはほぼクロアリと捉えていいでしょう。
クロアリ駆除は、クロアリの種類によって方法が異なりますが、10平方メートルまでなら30,000円程度が相場です。 それよりも広い範囲で駆除を行う場合には、1平方メートルごとに1,000~2,000円程度加算されます。

ケムシ駆除

ケムシは樹木に住み着くため、ケムシ駆除は樹木単位で行われることが多く、1本のみなら45,000円程度が相場です。 複数の樹木に対して行う場合には、2本目以降は1本増えるごとに3,000円程度加算されます。

シバンムシ駆除

シバンムシは、茶色で体長が2~3ミリ程度の小さな虫です。台所などにある食品類を食い荒らすなどの被害を及ぼします。
シバンムシ駆除の料金相場は、20平方メートルあり30,000円程度です。 もっと広い範囲に対して行う場合には、1平方メートル増えるごとに1,500円程度加算されます。

ムカデ・ヤスデ駆除

ムカデ駆除も面積で料金が決まります。相場は10平方メートルで15,000~30,000円程度です。 もっと広い範囲で作業する場合には、1平方メートル増えるごとに1,500円程度加算されます。
また、ムカデとよく似ているヤスデという害虫もいますが、ヤスデ駆除も料金相場はムカデ駆除とほぼ同じです。

害虫駆除の進め方

害虫駆除を専門業者に依頼すると、次のような手順で作業が進められます。

生息調査

最初に駆除対象の害虫に関する生態調査が行われます。 どこから室内に侵入してくるのか、普段どこに潜んでいるのかということを調べる作業です。 現在室内にいる害虫の数なども把握します。
生態調査を行うことで、依頼者が把握しているよりも遥かに多くの害虫が潜んでいることが判明することもあるでしょう。

害虫駆除プランの作成

生態調査で得られた情報を基にして、どのような方法で駆除するのが効果的なのか検証しプランを練ります。 害虫の種類によって大まかな作業内容は決まっていますが、生息状況や環境などに合わせた対応が必要です。 使用する薬剤やトラップの設置場所などを具体的に決めていきます。

害虫駆除の実施

プランを依頼者に説明し納得が得られたら、実施日を決めます。 そして、当日実施するという流れです。実施後は害虫がいなくなるため、快適に過ごせるようになります。

害虫駆除業者を選ぶ時のポイント

害虫駆除業者を選ぶ際には、次のようなポイントを押さえておきましょう。

専門業者か

害虫駆除を行っている業者でも、専門業者でない場合もあります。 専門業者でないと、十分な効果は期待できないため、依頼先の業者が害虫駆除専門の業者かどうか確認しておきましょう。
また、害虫駆除の中でも、ゴキブリ駆除専門やハチ駆除専門などの業者もあります。駆除しようとしている害虫の専門業者だとなお良いでしょう。

料金設定は明確か

業者によっては料金設定が分かりづらいところもあります。 一見安いように見えて、オプションなどをつけると高くなってしまうところもあるでしょう。 そのため、「◯平方メートルまでいくら」という具合で明確な料金設定をしているところを選ぶのが望ましいです。
また、依頼する際には、追加料金の有無も忘れずに確認しておきましょう。

複数社から見積もりをとる

1社しか見ないで決めてしまうと、その1社が他の業者よりも料金が高いところだったという可能性もありえます。 そのため、複数社から見積もりをとって決めるようにしましょう。複数社の見積もりを比較することで、高いのか安いのか判断しやすくなります。

保証・アフターサービスはあるか

害虫駆除作業を行った後も害虫が出てくることがあるかもしれません。そのような時の対応について確認しておきましょう。 通常は一定期間内なら、無料で駆除作業をやり直してもらえます。 具体的な期間に関しては業者によって幅があるため、できるだけ長いところを選ぶのが望ましいです。

まとめ

害虫駆除は一般の人が自分で行うことも一応はできますが、その場しのぎにしからならないことが多いです。 ハチ駆除などの場合には危険も伴います。そのため、なるべく専門業者に依頼して行うのがおすすめです。
ただ、害虫駆除を行っている業者は優良業者ばかりとは限りません。高額な請求をしてくる業者や、アフターサービスを行っていない業者などもあります。 トラブルを防止する意味でも、料金相場を把握したり、複数の業者を比較してみることは大事です。 業者選びの際には、本記事で紹介した害虫駆除の料金相場をぜひ参考にしてみてください。

メインコラムはこちら