×

【鍵開錠】家の鍵があかなくなる原因と対処方法とは?自分で開ける方法や注意点をご紹介 【鍵開錠】家の鍵があかなくなる原因と対処方法とは?自分で開ける方法や注意点をご紹介

玄関の鍵があかないと、焦ってしまうもの。
もし鍵を失くしたとしたら何を行うべきでしょうか?

家の鍵があかなくなる原因と対処方法、自分であける方法、交換方法についてご紹介します。
さらに、家の鍵があかない場合にやってはいけないこと、業者に依頼した場合の費用相場、鍵があかなくなるトラブル回避方法も解説します。

鍵を失くしてしまった場合に行うべきこととは

家に帰ったけれど家の中に入れない……。
そんなときに考えられるのは、鍵を失くしたケースでしょう。
もし家の鍵を紛失した場合は、気づいた時点ですぐに下記のような対応をとることが大切です。

心あたりの場所を探す

鍵を失くしたらパニックになってしまいやすいですが、落ち着いてその日一日の行動を振り返り心あたりの場所に落ちていないか考えてみましょう。

それにバッグの中や上着のポケットなど、鍵を入れる場所をひとつひとつ確認してみましょう。思わぬところから見つかったりすることもあるかもしれません。
また交通機関やお店などを利用したら、それらに問い合わせしてみるといいでしょう。

警察に届け出る

家の鍵を失くしてそれを悪意ある人に拾われたとき盗難など悪用される可能性があるため、万が一に備えて警察に遺失届けを出しておきましょう

警察に届けることは手間と感じるかもしれませんが、デメリットになることはありません。
運よく失くした鍵が警察の遺失物センターに届くことも考えられます。警察は最寄りの交番で対応してくれるので行ってみてください。

管理会社・大家に連絡する

マンションなどの集合住宅の場合は管理会社へ、賃貸物件なら管理会社または大家さんに、鍵を紛失した旨を伝えておくと安心です。

オートロックがついたマンションの鍵を紛失してそれが悪用された場合、マンションの他の住民にも迷惑がかかることとなります。
このようなケースにも備えて、警察に遺失届を出しておくことをおすすめします。

業者に交換を依頼する

失くした鍵が見つからない場合は、盗難や不法侵入を予防するためにできるだけ早く鍵を交換しましょう
業者に鍵の交換を依頼する場合は、その家が自分の家であることを証明するために免許証などの身分証明書を提示しなければなりません。

家の鍵があかなくなる原因と対処方法

家の鍵があっても鍵穴に鍵が上手くささらなくなったり、鍵がまわらなくなったりして家の鍵があかなくなることがあります。
そのような原因には次のようなことが考えられます。

異物が詰まっている

鍵穴に異物が詰まっていると鍵がスムーズに中に入らず鍵があかなくなることがあります。

異物とは、例えば木くずや小石、ガム、接着剤など。人によるいたずらで起こるほか、台風や強風によって異物が詰まってしまうことも考えられます。
もし異物が詰まっておりそれをうまく取り出せない場合は、業者に依頼する方が安全です

鍵の劣化・精度が低い

鍵自体に原因があることも考えられます。例えば鍵に汚れがついたまま使うと鍵がうまくまわらない場合があります。

また合鍵はオリジナルキーと比べて鍵の形状に数ミリほどのズレがでてしまうもの。そのような精度が低い鍵を使っていると鍵がうまくまわらないことがあります。
鍵が汚れていたらきれいに掃除してから試し、合鍵を使っているならオリジナルキーを使って試してみるといいでしょう

鍵穴内部の傷・鍵が折れている

鍵穴の内部には、鍵の抜き差しをしやすくするためもともと潤滑成分が入っていますが、長年使っているうちにスムーズに鍵の抜き差しができなくなることがあります。

そのような状況で無理やり鍵を使い続けると、鍵穴に傷をつけたり、鍵が折れてしまったりすることもあります。
普段から鍵が使いづらいと思ったら鍵穴専用の潤滑油を使うといいでしょう。なお、鍵穴用ではない油を自己判断で使うと鍵の劣化などにつながる可能性がありますので注意してください。

鍵の電池切れ

電子錠は電池式で動くため、電池切れによって動かない場合があります。新しい電池に交換して動くかどうか試してみましょう。

また停電が原因で鍵があかないことが考えられます。電気が復旧したら試してみましょう。

家の鍵があかないときに自分であける方法

家の鍵があかなくて困ったとき、その原因次第ではもしかしたら自分であけられるかもしれません。次の方法を試してみるといいでしょう。

鍵と鍵穴をきれいにする

鍵自体に汚れがついていたり、鍵穴に異物が詰まったりゴミが付着したりすると鍵があかない可能性があります

まず鍵は古い歯ブラシなどで汚れを落とし布などで拭いてキレイにしましょう。
鍵穴については、エアダスターを噴射し掃除機を鍵穴に近づけて中のゴミを吸い取れないか試してみてください。

専用潤滑剤を使う

鍵をスムーズに抜き差しできない場合は専用の潤滑剤を使用するといいでしょう。

汚れが排出され、鍵がまわしやすくなる可能性があります。
このときは必ず鍵専用の潤滑剤を使いましょう。自宅にあるサラダ油やオリーブオイルなどの油を使うと、逆にゴミが付着して鍵が余計にまわらなくなるかもしれません。

オリジナルキーを使う

合鍵はどうしても精度が低くなり、鍵があかなくなる場合があります。

また鍵の一部が変形していると鍵穴に鍵がうまくささらなくなります。
そのような場合は、オリジナルキーを使って試してみるといいでしょう。

家の鍵があかない・鍵が故障した場合の交換方法

自分で鍵をあける方法をためしてもあかないときや鍵が故障したときは、鍵の交換をしなければなりません。
プラスドライバーとマイナスドライバー、新しいシリンダーを用意しましょう。
(シリンダー:鍵を実際に差し込む鍵穴の部分のこと)

1.側面プレートをはずす

シリンダーの交換は必ずドアを開けた状態で行いましょう
まずドア側面のプレート部分のビスをドライバーではずし、金属プレートを取りはずします。

2.シリンダーをはずす

次にプレートにある4本のピンのうち、シリンダー側にある2本のピンだけをマイナスドライバーなどに引っかけるようにして抜きます。
このときシリンダーを手でおさえながら引き抜きます。ピンが抜けたらシリンダーをはずしましょう。

3.新しいシリンダーをはめる

古いシリンダーが入っていた穴に、新しいシリンダーをはめます。
2で抜いたピンを再び側面に差し、固定します。さらに金属プレートをかぶせてビスで固定しましょう。

4.鍵の差し込みをテストする

鍵を差し込んで開け閉めして、動作が問題なく行えるか確認しましょう。スムーズに開け閉めできるならこれでシリンダーの交換は完了です。

家の鍵があかない場合にやってはいけないこと

家の鍵があかないと、焦って「どうしよう」とパニックになりやすいものです。そんな時に絶対にやってはいけないNG行為がいくつかあります。

鍵を強引にまわす

いつもまわっていた鍵が急に動きにくくなったらつい強引に鍵をまわしたくなりますが、これはNG。

鍵を無理やりまわそうとすると鍵穴が壊れる原因になったり、鍵が中で折れたりしてしまいます
こうなると業者を呼んでシリンダーごと交換することになり、余計に事態が悪化しかねません。鍵に力を入れてガチャガチャとまわすのもNGです。

デットボルトをいじる

デットボルトとは、ドアを開け閉めするときにドアの側面に出たり引っ込んだりする部分のこと。
ドアがあかないときに、ドアの隙間から何かを突っ込んでこのデットボルトをいじることはあまりよくありません。

鍵穴に尖ったものを押し込む

鍵をうまくまわせないと、針金や鉛筆のように細いものを鍵穴に差し込んでみたくなるかもしれません。
しかし鍵以外のものを差し込むとゴミやホコリを鍵穴の奥に押し込むことになり、鍵穴の内部を傷つけたり破損させたりするリスクが生じてしまいます

鍵穴専用以外の油を使用する

鍵穴専用の潤滑剤はホコリなどがつきにくいサラサラした状態のもので、鍵の出し入れをスムーズにする働きがあります。
しかし食用油など鍵穴専用以外のものを使用すると逆効果となってしまいますので絶対に使わないようにしてください。

また鍵が濡れた状態で潤滑剤を使うと水分によってホコリがつきやすくなります
そのため、雨が降っているときや雨上がりの使用、浴室などの水回りの鍵で使う場合は濡れないように注意しましょう。

家の鍵があかない場合に業者に依頼した時の費用相場

家の鍵がどうしてもあかない場合は業者に鍵開けの依頼をしましょう。鍵あけの費用相場は下記を参考にするといいでしょう。

・鍵あけ 5,000円~10,000円
・鍵の修理(動きが悪い、異物除去など)5,000円~
・鍵の交換 10,000~15,000円

なお、この費用は鍵の種類によって異なります。シンプルなタイプの鍵なら比較的費用は安いですが、複雑な鍵になるほど鍵あけや鍵の交換費用は高くなります。
また深夜や早朝に依頼する場合は割り増し料金がかかる場合があります。

家の鍵があかなくなるトラブルを回避する方法

家の鍵があかなくならないようするためには、日頃からメンテナンスしておくことが大切です。

鍵に汚れがつかないようにキレイな状態を保ち、専用潤滑油は年に2回ほどの頻度で利用して鍵穴をキレイにしておきましょう。
もし鍵をまわしたときに「鍵がまわりにくい」など違和感を感じたときは、すぐに鍵と鍵穴をきれいにして潤滑油を使ってこまめに手入れしておくことが大切です。

鍵があかないときは、まずは落ち着いて行動を

自宅の鍵があかないときは、まずは焦らず落ち着くことが一番。

鍵を紛失した場合や鍵が壊れてしまった場合は、安全を最優先に考えて鍵をプロに変えてもらうのがおすすめです。
依頼すれば修理交換には長い時間はかかりませんから、迷ったときは信頼できる業者を探して相談するようにしましょう。

鍵のトラブル鍵修理の窓口

鍵修理の窓口」は過去に11万件以上のトラブルに対応してきた鍵のプロ。
窓だけでなく玄関や車、金庫の鍵開け・交換・修理など幅広い依頼が可能です。

しかも仲介業者を通さず自社で作業を行うことで費用を削減しており、地域最安値でサービスを提供することが可能です。
出張費用や見積もり費用も無料で、地域密着型のため最短5分で現場にかけつけてくれます。

さらに修理や交換した鍵が3か月以内に故障・破損した場合は無料で対応してくれる保証付き。
経験豊富なスタッフに安心して任せることができ、お客様満足度も98%と多くのユーザーから高い評価を得ています。

鍵のトラブルにあったときは、まず「鍵修理の窓口」に問い合わせてみてはいかがでしょうか。

関連コラム

鍵が抜けない原因

2022年3月3日トラブル全般

鍵が回らない際の原因と対処方法

2022年3月3日トラブル全般

人気コラムはこちら

鍵が回らない際の原因と対処方法

2022年3月3日トラブル全般

鍵が抜けない原因

2022年3月3日トラブル全般

鍵のことなら鍵修理の窓口にお任せください!鍵のことなら鍵修理の窓口にお任せください!

場所:玄関の鍵の施工事例

施工事例

投稿日:2021年12月12日  
鍵の交換 玄関

鍵穴に異物混入し、鍵が入らないので開けてほしい

大阪府大阪市付近にお住いのお客様から玄関の鍵穴に異物が詰まってしまい、鍵が入らなくなってしまったとのご依頼がありました...

詳細を見る

施工事例

投稿日:2021年12月12日  
鍵の取り付け 玄関

認知症のおばあちゃんのために鍵を取り付けたい

福岡県北九州市にお住いのお客様から認知症のおばあちゃんのために新しく鍵を取り付けてほしいとのご依頼をいただきました...

詳細を見る

場所:室内ドアの鍵の施工事例

施工事例

投稿日:2021年12月12日  
テキスト テキスト

テキストテキスト

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...

詳細を見る

場所:車・バイクの鍵の施工事例

施工事例

投稿日:2021年12月12日  
鍵の開錠 車・バイク

バイクのメットインに鍵を入れたまましまったので開けてほしい

兵庫県三木市にお住いのお客様からバイクのメットインに鍵をいれたまま閉めてしまったので開けてほしいとのご依頼をいただきました...

詳細を見る

鍵の修理の窓口 信頼の実績 現場見積もり0円 累計実績10万件突破 お客様満足度94% 最短10分でお伺いします! 西日本を中心に対応エリア拡大中です! 対応エリアはこちら最短10分でお伺いします! 西日本を中心に対応エリア拡大中です! 対応エリアはこちら