×

更新日:2023年7月31日 執筆日:2023年7月31日

【金庫の鍵紛失】金庫の鍵を失くしたら?対処法を解説!

【金庫の鍵紛失】金庫の鍵を失くしたら?対処法を解説! 【金庫の鍵紛失】金庫の鍵を失くしたら?対処法を解説!
  • ・金庫の鍵のを無くした際の対処法
  • ・金庫の鍵を無くさない為の予防法

大切な金庫の鍵を失くしてしまった場合、どのように対処すればよいかわからないという方は多いでしょう。今回は、万が一鍵を失くしてしまった場合の対処法や鍵を失くさないコツ、おすすめの鍵の保管方法について解説します。金庫の鍵の管理方法や保管場所に困っている方にも、参考になるでしょう。

鍵を失くした際の対処法

鍵を失くした際には、以下のような対処法があります。金庫の形状や緊急度によっても対処法は変わるので、どちらがベストなのかを見極めることも大切です。

1.金庫を破壊する

金庫の鍵を失くした場合、手持ちサイズの簡易金庫なら、金庫を壊してしまうこともひとつの選択肢です。そうすれば、メーカーや専門業者へ依頼する手間を省けます。壊れた金庫は新品のものを購入すればよいだけです。簡易金庫ならば1,000円から3,000円程度で再度購入することが可能なため、経済的に見てもお得です。

ただし、大型で頑丈な金庫の場合は、サンダーやバールなどの専門的な工具を使って扉を破壊する必要があります。例えば、金庫の蝶番部分をサンダーで切断する方法や、バーナーで蝶番部分を焼き切る方法、バールを使って扉をこじ開ける方法などがあります。これらの道具を自宅に持っている人は少なく、また新たに揃えるのは費用がかかります。特にサンダーは1万円以上と高価なため、費用や手間を考慮すれば、メーカーや鍵開け業者に依頼する方がよいでしょう。

どうしても自分で対処したいという方は、道具を使う際の安全面に注意し、ケガをしないような心がけが必要です。また、長袖・長ズボンを着用する、手袋をはめて行うなど安全な服装を着用して作業を行いましょう。

防盗性能の高い金庫は、本格的な工具を使っても開けることは困難です。また、ある程度の大きさの金庫になると、簡単にゴミとして処分もできないので、不用品回収業者などに費用を払って処分してもらう必要があります。金庫を処分する際は数万円かかってしまうケースもあるので、手持ちサイズの簡易金庫以外は破壊するのは難しいと考えておきましょう。

2.メーカーにスペアキーを注文する

金庫を購入したメーカーに問い合わせてスペアキーを注文する方法もあります。鍵開け業者へ依頼するよりも安く済むケースが多いですが、鍵が届くまでに1~2週間かかってしまうこともあるため、緊急性のないときや費用を抑えたいときにおすすめの方法です。ただし、金庫が古い場合やメーカー自体が無くなっている場合は、スペアキーの注文ができないこともあります。

3.鍵開け業者へ依頼する

すぐに金庫を開けたい、費用がかかっても構わないなどの場合は鍵開け業者に依頼しましょう。早い場合は当日作業を行ってくれます。特にトラブルがなければ、即日解決するので、急ぐ方にベストな方法です。

メーカーに問い合わせる

メーカーに問い合わせる際は、型番や状態などいろいろと聞かれることがあったり、防犯上必要書類を提出したりします。メーカーに問い合わせるメリットや注文の流れ、注意点についてついて把握しておくといざというときに慌てません。

1.メーカーに問い合わせるメリット

金庫の鍵を失くした場合は、スペアキーを送付してもらえば解決します。鍵開け業者に依頼するよりも費用を抑えられる点はメリットです。鍵を失くしただけで壊れたりしていなければ、金庫を傷つけることもなく、スムーズに解決できます。

2.金庫の鍵をメーカーに注文する際の流れ

ほとんどのメーカーの場合、以下のような手順を踏むことでスペアキーが届きます。暗証番号式の金庫で暗証番号を忘れてしまった場合でも、下記と同様のやり方で番号照会をかけられます。

1.スペアキーを注文したい旨を電話やメールで伝える
2.金庫の持ち主の氏名、住所、電話番号、メールアドレスや金庫の品番などの必要事項を伝える
3.防犯のために身分証明書の提示や確約書の提出を行う(メーカーによっては、注文書や見積書が送付され、必要事項を記入して郵送することもある)
4.代金の支払い後スペアキーが届く

3.注文する際の注意点

メーカーによっては、問い合わせ後にメーカーから送られてくる必要書類に記載して送り返したあとにスペアキーの発注が行われることがあります。書類のやり取りを考慮しても1~2週間かかることがあるので、急いでいる場合には向いていません。また、先にもご紹介したとおり、製造から年数が経っている古い金庫はスペアキーの製造が終了していてサポートができない場合があります。メーカー自体が倒産などで無くなっている場合も対応できません。スペアキーの作成ができない場合は、鍵開け業者に依頼する必要があります。

鍵開け業者に頼むメリット

金庫の鍵を早く開けたい場合やスペアキーが作れない場合は、鍵開け業者に依頼するのがおすすめです。鍵開け業者への依頼は、以下のようなメリットがあります。

1.手間と時間がかからない

鍵開け業者への依頼は、ほかの方法と比べて圧倒的にトラブルの解決が早いというメリットがあります。全国展開している大手の業者などは、電話で依頼すると迅速に駆けつけてくれます。また、大手の鍵開け業者は、常に広範なエリア内で活動しているため、近くの営業所などから最短15分ほどで到着して、約30分で鍵開けの作業が完了することも珍しくありません。鍵開け業者は、メーカーや型番に関係なく、専門の道具と技術によって即座に解決してくれるため、緊急性のある場合におすすめです。ただし、業者によっては高額な費用を請求されるケースもあるので、信頼できる鍵開け業者への依頼することが大切です。

2.金庫を傷つけない

鍵開け業者は鍵の専門家であり、豊富な実践経験と高度な技術力を持っています。開けづらい金庫でも、素早く効率良く、かつ丁寧に開ける方法を熟知しているので、ほとんどの場合は鍵を壊さずに金庫を開けることが可能です。さらに、中に入っている貴重品の安全も保証されることが多いので、安心して頼むことができます。自分で解決しようとして金庫を破壊すると、金庫が壊れて使えなくなるだけではなく、最悪の場合は中に入っているものを傷つけたり壊してしまったりすることもあります。

なお、金庫を破壊してでも早急に金庫を開けたいという緊急の場合は、顧客が依頼することによって「破壊開錠」を行うことも可能です。破壊開錠は通常の開錠作業に加えて別途費用が発生することがありますので、その点を理解した上で依頼することが重要です。

3.合鍵の作成も可能

鍵を紛失してしまった場合、ただ単に金庫を解錠するだけでなく、その後の鍵をかけるための手段も考慮する必要があります。鍵開け業者に依頼すれば、金庫の解錠だけでなく、場合によってはその場で合鍵作成や鍵穴の交換などの対応も可能です。メーカーに問い合わせてスペアキーを送ってもらうよりは少し費用がかかるかもしれませんが、その分、手間と時間を省くことができます。鍵穴の交換を行う場合は、同時にスペアキーも作ってもらうこともできるので、ほんの少しの手続きで、その日のうちに金庫が使えるようになります。

金庫の種類や業者にもよりますが、鍵開け業者に依頼した場合の作業目安時間は以下のとおりです。
・金庫の鍵開け、鍵交換 それぞれ20分以上
・金庫の鍵作成、鍵修理 それぞれ30分以上

金庫の鍵を開けてもらいつつ、スペアキーの作成を依頼すると、合わせて50分以上の作業時間が必要になることを覚えておきましょう。

金庫の鍵を失くさないコツ

新たにスペアキーを作っても、すぐに鍵を失くしてしまうと再び同じことが起こり、新たな費用がかかります。金庫の鍵を失くさないコツを押さえて徹底的に管理することが大切です。

1.紛失防止グッズ

鍵の紛失防止グッズとしておすすめなのが「キーファインダー」です。キーファインダーとは、鍵に取り付けて、紛失したときに見つけやすくするためのアイテムで、音やスマホの通知で探し出せます。鍵を失くしがちな人や、探しものに時間をかけたくない人に特におすすめです。スマホと連動するキーファインダーは「スマートタグ」とも呼ばれ、Bluetoothでスマホと接続して鍵の位置を把握します。Bluetoothの範囲内であれば、室内外問わずに鍵の探索が可能です。

スマホ連動タイプを選ぶときは、互換性の確認を事前に行いましょう。アップル社製のAirtagは、iPhoneでしか使えません。鍵を失くしたことにすぐに気づきたい場合は、分離通知機能が付いたものにしましょう。スマホとキーファインダーの距離が離れた場合、アラームなどで通知してくれます。

また、鍵をなくしたことにすぐに気づくためには、分離通知機能を備えた製品を選ぶと良いでしょう。これは、スマホとキーファインダーが一定の距離以上離れると、アラームや通知が作動する機能です。

広い範囲で使用したいという場合は、Bluetoothの接続範囲が50m以上あるものを選ぶのがおすすめです。

室内など、限られた場所で使う場合は、リモコンタイプで十分でしょう。リモコンを押せば、受信機が光や音で反応するシンプルな仕組みです。部屋の中で鍵を失くしやすい方にはおすすめです。

2.鍵を使わない金庫に変える

金庫にはさまざまな種類があります。鍵を失くしやすい方や何回も失くした経験がある方は、鍵を使わない金庫に変えるのもひとつの手でしょう。鍵を使わないタイプの金庫は以下のとおりです。鍵がない代わりに暗証番号などが必要になるため、暗証番号を失念しないような工夫も必要です。

ダイヤル式 ダイヤルを回して番号を合わせるタイプの金庫
テンキー式 暗証番号ボタンを入力するタイプの金庫
生体認証式 指紋、静脈、顔などの生体認証を利用するタイプの金庫

3.保管場所を決めておく

金庫の鍵を失くしやすい方は、あらかじめ決まった場所に鍵を保管することを決めておき、保管場所を移さないことで紛失を防げます。マスターキーはもちろん、スペアキーの保管場所もあらかじめ決めておくと良いでしょう。置き場所を決めて必ず元に戻すというのは、簡単なことのように思えて意外と難しいものです。例えば、スマートフォンなども使ったあとに「どこに置いた?」と探してしまうことはよくあるでしょう。次に金庫の鍵の保管方法のコツをご紹介するので、参考にしてください。

金庫の鍵の保管方法

スペアキーは普段持ち歩いたり、使ったりすることもあるかもしれませんが、マスターキーはめったに使うことはないはずです。あらかじめ保管場所を決めて、徹底的に管理しましょう。保管場所を決めた場合、忘れそうになるのが不安で人に保管場所を話してしまうこともあるかもしれませんが、防犯上のリスクが高まる恐れがあります。会社などの金庫の場合は、保管方法を決めたら、鍵の管理者のみしかわからないような仕組みを作ることも大切です。

1.鍵付きの引き出し

鍵の管理者のみが開けられる鍵付きの引き出しに入れるのがおすすめです。ただし、引き出しの鍵を失くしてしまっては意味がないので、引き出しの鍵の管理についても徹底しましょう。

2.キーボックス

キーボックスとは、名前のとおり鍵を入れる箱です。主に鍵の共有を目的に使われます。設置場所、収納できる本数によってさまざまなタイプがあるので、自分に合ったキーボックスを探してみましょう。キーボックスの種類や特長は以下のとおりです。

南京錠タイプ どこにでも簡単に設置でき鍵を持つ手間を解消します。鍵が必要な場所にかけ、取り外しも簡単です。
壁固定タイプ 壁に固定して使うボックスタイプです。複数の鍵を管理保管するのに向いています。

キーボックスには暗証番号を設定できますが、暗証番号の桁数が多いものだとセキュリティが高くなります。暗証番号を自由に、簡単に変えられるものもあります。ただし、暗証番号を忘れると開錠できないので、暗証番号の管理にも注意が必要です。

3.自分だけが知っている場所

鍵の場所を誰にも知られたくない、自分のみが知っておきたいという場合は、自分だけが知っている場所に保管するのがおすすめです。他人に推測されにくい以下のような場所が向いています。ただし、鍵を隠した場所を忘れないようにしましょう。

・他人が絶対に開けない引き出し
・本の◯ページ目の間
・台所の保存容器の中

金庫の中に盗難リスクが高いものを入れている場合は、鍵を銀行の貸金庫に預けるのもおすすめです。ただし、以下のような場所はセキュリティ上リスクが高いので避けましょう。

・玄関先
・郵便受けや新聞受けの中
・エアコン室外機の下
・メーターボックスの中

まとめ

大切な金庫の鍵を失くしてしまったときは、誰でも焦ってしまうものです。今回は、鍵を失くした際の対処法や鍵を失くさないコツ、保管方法について解説しました。鍵を失くさないよう日常的に工夫してみましょう。しかしもしも鍵を失くしてしまった場合は、メーカーにスペアキーを注文したり、鍵開け業者に頼んだりして安全な開錠を試みるとよいでしょう。

鍵修理の窓口なら電話で無料相談できます

鍵修理の窓口は、あらゆる鍵トラブルのご相談や依頼に対応できます!

お電話での相談は無料なので、まずはお気軽に鍵修理の窓口までご連絡ください。

鍵の修理の窓口 信頼の実績 現場見積もり0円 累計実績10万件突破 お客様満足度94%

関連コラム

鍵が回らない際の原因と対処方法

2022年3月3日トラブル全般

鍵が抜けない原因

2022年3月3日トラブル全般

人気コラムはこちら

鍵が回らない際の原因と対処方法

2022年3月3日トラブル全般

鍵が抜けない原因

2022年3月3日トラブル全般

場所:玄関の鍵の施工事例

施工事例

投稿日:2021年12月12日  
鍵の交換 玄関

鍵穴に異物混入し、鍵が入らないので開けてほしい

大阪府大阪市付近にお住いのお客様から玄関の鍵穴に異物が詰まってしまい、鍵が入らなくなってしまったとのご依頼がありました...

詳細を見る

施工事例

投稿日:2021年12月12日  
鍵の取り付け 玄関

認知症のおばあちゃんのために鍵を取り付けたい

福岡県北九州市にお住いのお客様から認知症のおばあちゃんのために新しく鍵を取り付けてほしいとのご依頼をいただきました...

詳細を見る

場所:室内ドアの鍵の施工事例

施工事例

投稿日:2021年12月12日  
テキスト テキスト

テキストテキスト

テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...

詳細を見る

場所:車・バイクの鍵の施工事例

施工事例

投稿日:2021年12月12日  
鍵の開錠 車・バイク

バイクのメットインに鍵を入れたまましまったので開けてほしい

兵庫県三木市にお住いのお客様からバイクのメットインに鍵をいれたまま閉めてしまったので開けてほしいとのご依頼をいただきました...

詳細を見る